iceweasel (firefox と同じらしい)を使うと簡単に見れる。
iceweasel のインストールはこちら。
sudo apt-get install iceweasel
あとは、add-on を入れる。
検索ワード「flash」でたくさん出てくる。私はこちらを入れてみた。
ちゃんと動く。すごい。
私は raspberry pi にディスプレイとキーボードを繋げず、全てリモートデスクトップ(VNC)で作業している。なので、実際には音が出ているかは確認できていない。(多分大丈夫と思う)
0 件のコメント:
コメントを投稿